美容とダイエットは両立するのか?
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
![]() MSN産経ニュース | 【健康】自転車で変わる「通勤」 カロリー表示や専用ナビで快適 MSN産経ニュース これまで苦痛だった往復の通勤が健康管理やダイエットの時間に変わるとあって、愛好家らに注目されている。(日出間和貴) 自転車のハンドル部分に搭載する「サイクルコンピューター」。「体調を実感できるバロメーター」として、消費カロリーや心拍数の表示など多機能化 ... |
Q | ダイエットについて私は今、ダイエットをしているのですがイマイチ効果がありません。ダイエット内容は・朝、昼ご飯はしっかり食べる。・夜ご飯は朝・昼より少なめに食べる。・私は、電車で通学しているので、帰りの時は最寄駅よりひとつ前の駅で降りて自分の家まで歩いてます。・休日の時は自転車で運動したり、市民プールに行って泳いで運動しています。・お風呂の時は半身浴(約1時間ほど)やっていて、水分をたくさんとってますまた、上がった後はリンパマッサージや腹筋などをしています。・間食(特にお菓子類)は避けています。どうしても我慢できない時は果物を食べていますこんな感じなのですが、なかなか効果がありません。もっと改善するべきなのでしょうか?もし、他に良いダイエット方があれば教えてくださいご回答お願いします! |
A | 運動強度と時間を増やしましょう。食事制限はしないこと。少ない多いではなく、たくさんの種類を食べます。その意味で好き嫌いは厳禁です。何でもバランスよく食べることです。帰宅の時、歩幅を広げて歩きます。約1.5倍を意識する。少し遅くなってもいいのなら距離を伸ばしましょう。休みの日、自転車よりウォーキングのほうが同じ時間運動するなら消費カロリーは大きいです。どんどん歩きましょう。水泳はそのまま続けましょう。半身浴にダイエット効果なし。疲労回復やリラックス効果しかないと思ってください。その時間の半分を踏み台昇降運動に回します。毎日30分以上。階段や玄関の登り口なんかの段差を利用する。汗をかいたら半身浴を行います。腹筋やるなら、一緒にスクワットもやりましょう。ただし、踏み台昇降運動の前です。 |
自転車大好きのメタボ医師が書いた『肥満自転車』発売 サイクルスタイル 自転車大好きのメタボ医師、加藤五十六(かとういそろく)が著した書籍『肥満自転車』が2月25日にエイ出版社から発売される。体重100kg超の加藤医師が実体験から編み出したノウハウを大公開。自転車の選び方から、肥満者の放熱の謎、ダイエットせずに自転車を楽しむ方法 ... |